iPad
こんにちは。 ミキオです。 以前に当ブログ内でiPad Proを用いた同期演奏の記事にて 同期音源とドラマーに送るクリック音を独立して出力させ同期演奏を実現させる方法について記述しました。 www.uchimiki.work しかしこの記事でのやり方ではiPad Proの他、U…
こんにちは。 ミキオ(@uchimiki0229)です。 こちらをご覧ください。 ここは私の部屋ではありません。 リビングのご飯食べるところです。 私の作業部屋は別にあるんですが、まぁリビングでパソコンいじりたいときってあるじゃないですか。 そんでまぁ悪い癖な…
こんにちは。 ミキオ(@uchimiki0229)です。 2020年発売❗ iPad Pro用のMagic Keyboard❗ トラックパッド付き〜‼️ // リンク iPad OSではマウスやトラックパッドが使えるようになりましたが、 ついにAppleさんから純正のトラックパッド付キーボードが出ましたね…
こんにちは。 ミキオ(@uchimiki0229)です。 本日はiPad ProとMacbookならどちらが自分に合っているのかを検証していきます。 この記事では ▶️タブレットとノートPCでどちらにしようか迷っている… ▶️iPad Proが気になるけど…いっそMacbookを買ったほうがいい…
こんにちは。 内山田ミキオです。 ちょっとしたお出かけの際にボディバッグを使っていますが、 たいていiPad Proの12.9インチを持ち出しています。 しかし、 iPad Proも入れて財布も入れてカメラも入れて…となるとバッグはパンパンになっていました。 そもそ…
こんにちは。 内山田ミキオです。 スマホやタブレット端末、ノートPCの画面に、 画面保護フィルムや保護ガラスを貼る方も多いと思います。 そしてですね、iPadでApple Pencilだったりスタイラスペンを活用している皆さんは ペーパーライクフィルムというのは…
こんにちは。 内山田ミキオです。 iPadなどのタブレットをお使いの皆さん。 保護ケースって付けてますか? 私もこのiPad Proを買ったときに保護ケースも買いました。 Vikisda iPad Pro 12.9 2018 ケース カバー 高級感PUレザー 超軽量 薄型 傷つけ防止 耐衝…
Apple PencilとSnapseedという無料のアプリで写真のレタッチをしている様子をご紹介しています。
こんにちは。 内山田ミキオです。 ブログを書くときに、いつもはノートパソコンを使っていますが、 うん。特に問題はないっすよ。 ないんだけども、 iPadでブログは書けるの?とふと思ったわけです。 気になったので試してみました。 いやもちろん書けるんで…
iPad pro 2018でDTMをやる環境について。DAWアプリや周辺機器、使い心地などを紹介しています。
iPad pro 2018からオーディオとクリック音(メトロノーム)を独立して出力する方法についてご説明しております。同期音源を扱うバンド活動に最適。