こんにちは。
内山田ミキオです。
前回の記事→【車中泊を楽しめ】VOXYで車中泊する時のシンプルなレイアウト。改造無し。【車内は第2のプライベートルーム】 - 内山田ミキオの生活を豊かにして委員会!!
に関連して今回はとある車中泊グッズについて書いていきます。
車中泊という趣味に於いて欠かせないイベント。
それは車中飯。
外食してからの車中泊や、コンビニやスーパーなどで買ったお惣菜で済ますのももちろんいいですが、
車中泊の達人たちは車内で調理しだします。
なんと車内で炊飯までしてしまうのです。
今回はそんな車内でご飯を炊く際に便利なグッズ、
『タケルくん』をご紹介します。
【タケルくんとは】
タケルくんは小型の炊飯器です。
車のシガーソケット(DC12V)から電力を供給することによってお米が炊けるのです!
一度に炊けるお米の量は1.5合まで。
1人もしくは2人分ですね。
炊飯時間は約30分。
それでは使ってみましょう~。
【使ってみたよ】
車の中へワープしました。
使っている様子をお見せしますね('ω')ノ
蓋を開けて~
お米投入。今回は1合。
水を注ぎ、
あとは蓋を閉めてスイッチをオンするだけ!なのですが…
今回は炊飯と同時もう1アイテム使って1品調理します。
【ムスヨ婆さんというアイテム】
タケルくんをもっと便利にする為に、
別売りですがこんなアイテムがあります。
『ムスヨ婆さん』です。
六種類1セットのこのムスヨ婆さんアイテムズを使うことによって
タケルくんがパワーアップします。
タケルくんとムスヨ婆さんの家族の絆パワー!
これで食材を温めたり、蒸したりすることができます(^^♪
今回はそのムスヨ婆さんのアイテムのひとつ、
ステンレストレイを使って見ましょう~。
今回炊飯と同時に調理するのはこちら。
これをムスヨ婆さんのステンレストレイに開けます。
ジャストサイズやん。
これをタケルくんにセットします。
これで炊飯と同時にビーフシチューを温めることができます\( 'ω')/
それでは調理開始~!
【ポータブルバッテリーを使って見た】
お米とビーフシチューのセットが完了し、あとは電源を繋ぎますが、
今回は車のシガーソケットではなく、あえてポータブルバッテリーを使って見ます。
iMuto M5というポータブルバッテリーです。
出力/電池容量は182Wh/50000mAh
使用前は電池残量87%でした。
何%くらい消費するのかもチェックしますね。
では接続。
ポータブルバッテリーに繋ぐと緑の保温ランプが点灯しました。
上の炊飯ボタンを押して炊飯開始です。
赤いランプが点灯します。
あとは待つのみ~。
炊飯している間暇なのでゲームでもして待ちます。
しばらく待っていると~…
赤いランプが消え、緑のランプがつき
保温モードになりました。
このまま10分程度放置して蒸らします。
ちなみに電池残量は31%。
87%→31%なので56%程消費しましたね。
さぁついに完成です!
【出来上がり】
蓋を開けてみると~、しっかりご飯が炊けていました!
ビーフシチューも熱々です!
めっちゃ熱くて火傷しそうだったのでかなり慎重に取り出しました。
う~ん、いい匂い。
それでは食しましょう。
ふむふむ。
若干水の量をあやまったか、かなり柔らかめの出来具合でした。
それにしてもセブンイレブンの金のビーフシチューおいしいなぁ!
お肉もやわらくしっかりと味が出ていますね(^^♪
【ポータブルバッテリーでも使えたが…】
はい。こんな感じで無事にお米を炊くことができました。
今回あえてポータブルバッテリーiMuto M5を使用しましたが炊けましたね。
しかし、
この方法はあまりおすすめしない事態があったのでご報告します。
それは炊飯時間。
車のシガーソケットに繋いで炊飯した際には30分ほどで炊けたんですが、
今回このポータブルバッテリーで炊飯してみたら
1時間4分掛かりました。
〇車シガーソケット・・・約30分
〇iMuto M5・・・1時間4分。
倍以上掛かった。
ちょっとね…掛かりすぎ。
これはおそらくiMuto M5の出力ワット数が低いために時間が掛ったのでしょう。
ポータブルバッテリーを使うなら出力ワット数の大きいものを使用したほうがいいですね。
YouTuberさんなどが使っていたポータブルバッテリーはこんなものを使っていましたよ。
【災害時に役に立つ】
タケルくんの簡単なレビューをさせていただきました。
いかがでしたでしょうか。
私は車中泊やキャンプに行く際に必ずタケルくんを持っていきます。
ムスヨ婆さんなどのアイテムを使うことによって今回のビーフシチューのように
同時に調理できるのも魅力ですね。
それに、災害時にも役に立つと思います。
もしもの時っていうのはいつこの身に降りかかってくるかわかりませんからね。
そんな時にもタケルくん役に立ってくれる気がします。
以上でタケルくんの紹介を終わります。
気になった方は是非使って見てください(^^♪
それではここらで。
前記事→【車中泊を楽しめ】VOXYで車中泊する時のシンプルなレイアウト。改造無し。【車内は第2のプライベートルーム】 - 内山田ミキオの生活を豊かにして委員会!!