こんにちは。
内山田ミキオです。
疑念、っていうのは一度生まれてしまうとなかなか取り払うことができません。
疑念を解消するためには真実を手に入れる必要があります。
これって本当なのかな?合ってるのかな?
なんて考え始めるとなんかこうモヤモヤして、漠然と何かに騙されているような気分になることがあります。
内山田ミキオは割とそんな性格です。
真実を知りたいと思うわけですが
しかしこの世なんて分からないことだらけ。
ひとつひとつ片を付けていたらキリがないし、
疑念を疑念のまま放っておける気概も時には必要だろう。
それでも、ちょっと調べれば分かりそうなことを、何もしないで分からないままにしておくのは怠慢な感じもします。
余計なことまで知る必要はないと思うけれど
知りたいという欲求が生まれたなら、真実を探求する旅に出てみてもいいんじゃないの。
何言ってだこいつ?
ってことで!今回はスマートウォッチの睡眠測定機能ってほんとに正しく測っとるんかいな?って疑念を解消すべく
検証を行いました~。
4000円のスマートウォッチ
以前この記事→【Apple Watchクリソツ笑】4000円のスマートウォッチとはどんなものか。【Amazonで発見】 - 内山田ミキオの雑記ブログで
4000円で多機能なスマートウォッチを紹介しました。
Apple WatchやFitbitに比べるとかなり安いですよね~。
しかしその安さゆえに、ホントに使い物になるの?
って思ってしまう方もおられるでしょう。
私も半信半疑でしたもん。
そこで今回は、このスマートウォッチの機能の一つ、
睡眠時間を測定する機能をピックアップして検証してみることにしました。
正しく測れているのか。
それともイカサマか。
ワシが暴いたる!!
睡眠時間の測定機能について
就寝時にこのスマートウォッチを腕に装着したまま寝て
睡眠の時間と質を測る機能があります。
Bluetooth接続してアプリを立ち上げているアイフォンの画面はこんな感じ。
深い睡眠、浅い睡眠のそれぞれをモニターしてくれ、目が覚めた回数なども表示されます。
『夜更かし』の項ですが、これはあらかじめ夜寝る時間を設定しておいて、その設定から実際寝始めた時間がどれだけズレたかを見るものです。
私の場合、就寝時間を23時に設定していて、この日は0時24分に寝始めているので
1時間24分夜更かしと出ていますね。
ホントに測ってる?対決じゃ!
安物のわりには面白い機能がついてるもんだな~と思いました。
睡眠測定って、そんな簡単に測れるもんなんですかね。
もうこれって世の中の常識だったらちょっと恥ずかしいな…
疑いすぎ(笑)
だけど私ゃ調べるよ。
4000円のスマートウォッチ君、チミはちゃんと仕事をしているのか
この目で暴いてやる。
いざ、勝負!
作戦
さて睡眠測定を検証するにあたって、どうやって検証しようか考えたところ
私の考えた作戦はこう。
寝る時間を故意にずらす
私は普段23時ごろに寝るので、夜更かしの測る設定も23時に設定しますが
時間を決めてわざと夜更かししました。
今回はなんとか眠りに落ちないよう気を付けつつ、
夜中の1時を目掛けて寝てみたいと思います。
夜中にわざと起きてみる
今回夜中の3時にアラームをセットして、起きてみたいと思います。
これをしっかりモニターしてくれるのか検証します。
就寝時間、夜中起きた時間、起床時間はしっかり記録を残す
これをしっかり行わないと自身の検証に確証を持てないので
証拠を残すためにしっかり記録を取ります。
ちゃんと日付も載っているので、アイフォンの待受のロック画面をスクショ撮りますね。
実験開始!
まず何とか布団の中で夜1時まで、眠たかったが起きていました。
時間になったので羊でも数えて寝始めます。
アラームは3時にセット。
( ˘ω˘)スヤァ…
リンリンリン!!
はっ!
3時。アラームが鳴って目が覚めました。
うわ、朝起きて気づいたんですがスクショ撮ったとき丁度日付が消えとる…
ちゃんと1月27日日曜日ですよ。
そして起床。
これはアラームではなく、自然に目が覚めた時間です。
6時35分。
ちなみにこのあと起きられず
軽く二度寝しました(笑)
実験終了。検証。
というわけで一晩をかけて実験しました。
ん~、夜更かしのせいで若干眠い…(笑)
ではアイフォンのアプリのほうでスマートウォッチの睡眠時間のモニター結果見てみましょう。
この棒グラフは任意の場所をタッチすると詳細な時間が表示されます。
まず、『睡眠に入る』
00:53~01:04になっています。
狙って寝た時間通りですね。
(今思うとよく狙って寝れたな。)
その後、浅い睡眠、深い睡眠と続き
アラームが鳴って目が覚めた3時!
さぁどうだ!
『はっきりしている 03:02~03:12』
おお~。
合ってますやん!
そしてアラームが鳴って起きて、10分程度でまた眠りに落ちた模様。
そして起床時間の6時35分は??
『はっきりしている 06:36~06:47』
キターーーーーー!
合ってる合ってるぞ!
10分くらいで二度寝したのもバレてる(笑)
結果。
疑ってごめんなさい。
正確だった。
睡眠時間測定の機能、しっかりモニターしていました!
4000円のスマートウォッチ、やるじゃん!!
終わり
はい。ということで
実験はいい結果に終わりました。
私の負けです。
やるじゃん4000円のスマートウォッチ。
ほぼほぼ正確に睡眠をモニターしてくれていました。
疑念がひとつ解消されましたので、少し晴れやかな気分になったわい。
これからもよろしくなスマートウォッチ。
【Apple Watchクリソツ笑】4000円のスマートウォッチとはどんなものか。【Amazonで発見】 - 内山田ミキオの雑記ブログ
それではここらで。