こんにちは。
内山田ミキオです。
私のブログにて
【Apple Watchクリソツ笑】4000円のスマートウォッチとはどんなものか。【Amazonで発見】 - 内山田ミキオの生活を豊かにして委員会!!
【対決】内山田ミキオvs4000円のスマートウォッチ【睡眠測定機能は本物か】検証 - 内山田ミキオの生活を豊かにして委員会!!
と2回に渡って登場している4000円のスマートウォッチくんを
使い始めて2か月経ちました。
上の記事をまだ見ていない人は是非見てくださいね(^▽^)/
さて、その後使い続けてどうなのよ?
ということでまた記事にしたいと思います。
果たしてこの4000円のスマートウォッチはまだ内山田ミキオに使われているのか。
デメリットなどはないのか。
いってみよう~。
その後どう?
結論からいうと、
めっちゃ気に入って使っています。
毎日つけてますね。
もうすっかりこれを腕に付けているのが普通になりました。
内山田ミキオの生活に溶け込んでいるといえます。
単純に腕時計として
どう運用しているかといいますと、実はそこまで色んな機能は使っていません。
心拍数だとか睡眠観測だとか血圧測定だとか…
多機能なんですけどぶっちゃけ使わないっすね(笑)
単純に腕時計として使っている感じです。
軽い
私の生活に溶け込んだ理由の一つとして、軽いというのがありますね。
腕に付けていてもそこまで存在感を感じないというか、
邪魔な感じはしません。
やはり通知機能は便利だ
そもそも私がスマートウォッチを導入する際に一番期待していたのは
通知の機能でした。
LINEやTwitterなどの通知がスマートウォッチで確認できます。
これはやっぱり便利。
いちいちスマホをポケットから取り出さなくても済むし、
スマホを出した際に余計なモノ(5ちゃんとか)まで見てしまうことが減りました。
緊急の用事のときだけスマホをだせば済むようになったので
このへんは期待通り。いいですね。
デメリットもある…
さて。
ここまで良い感じに褒めてきましたけど、それだけじゃない。
長く付き合うと嫌な部分も見えてきてしまうもので、
相手を知るにはやはり時間もある程度必要ですよね。一目惚れをした子と幸いにもお付き合いすることに成功したとして、
最初は好きという感情に心を支配され良いところばかりを見てしまい、嫌な部分も隠れてしまいますが
恋は盲目といったところで、それは最初だけ。お花畑。
時間をかけて付き合うと段々と粗が目に付くようになり、なんか嫌だな…と思い始めてきます。
たとえば鼻毛が飛び出てたとしても最初はそれさえもお茶目で可愛いな~なんて思えても、
時間がたってくると、…色気ねぇな~こいつ…となるわけです。
何の話?
4000円のスマートウォッチですが、嫌な部分も見えてきたのでご紹介します。
ちなみにうちのスマートウォッチには鼻毛は生えていません。
1つ目ですが、
スマホの充電の減りがかなりはやいという点です。
スマートウォッチは基本的に常にBluetoothを使ってスマホと通信しています。
その為か、スマホのほうの電池の減りがはやくなるのです。
スマートウォッチを付け始めてから、スマホの電池の減りが体感的にわかるくらいにはやくなりました。
これは少々困りものです。
スマホを充電するためのモバイルバッテリーなんかをカバンに入れとく必要がありそうですね。
そして2つ目。
スマートウォッチの画面は液晶です。
そう、日光の差す明るい野外などでは画面が暗く見えづらいという点です。
私はスマートウォッチを左手に付けているのですけど、直射日光下では見えづらいので
右手でわざわざ影を作って画面を確認しています。
このへん、アップルウォッチやfitbitはどうなんでしょうかね~。
もしかしたら高いスマートウォッチは直射日光下でも普通に画面が見れるのでしょうか。
はい。
というわけで、4000円のスマートウォッチを2か月ほど使ってのレビューでございました。
デメリットも申し上げましたが、私は気に入って使っていますよ~。
スマートウォッチを考えている方の参考になればと思います。
それではここらで。
【Apple Watchクリソツ笑】4000円のスマートウォッチとはどんなものか。【Amazonで発見】 - 内山田ミキオの生活を豊かにして委員会!!
【対決】内山田ミキオvs4000円のスマートウォッチ【睡眠測定機能は本物か】検証 - 内山田ミキオの生活を豊かにして委員会!!