こんにちは。
内山田ミキオです。
いよいよPowerbeats Proの発売日が決まりましたねぇ〜。
もう延期に延期に重ねて
おいいつまで待たせるんじゃいと。
夏には発売という話でしたがなんとか7月中に発売となりましたね。
いやぁ今か今かと待ち望んでいた人も多いようで、
予約のページなんかを開いてみるとすでに1週間待ちとなるようで
競争率の激しさを感じております。
さてさて。
Powerbeats Proで待ちぼうけをくらっている間にも
我らがSONY様がこれまた魅力的な製品を発売されると。
その名も
SONY WF-1000XM3です。
ちょっと調べてみたんで軽く紹介しま〜す(^^)♪
SONY WF-1000XM3とは?
こちらSONYの最新のノイズキャンセル機能付ワイヤレスイヤフォンです。
ここで一旦話を逸れますが
少し前に話題となりました、私も愛用中の
SONYのWH-1000XM3というノイズキャンセル機能付ワイヤレスヘッドフォンがありますよね。
これがね〜、音質ももちろん良いのですが
そのノイズキャンセル機能が凄すぎるんですよね。
周りの騒音がスッと消えてしまうその感じは他のノイズキャンセルのものとは桁違いです。
このヘッドフォンさえつければ何処にいても自分だけの空間がそこにできてしまうので
私の大好きなYouTuberのマルオさん(マスクザフリーマンTV)は
精神と時の部屋と呼んでいました。
まさにそんな感じ。
でですね。
先に申しましたSONYのワイヤレスイヤフォンWF-1000XM3が
このワイヤレスヘッドフォンWH-1000XM3のノイズキャンセル機能を踏襲していると。
同等のノイズキャンセル機能を実現しているらしい!
もちろん外部の音をどのくらい取り込むかの調整もできるらしい。
これはね〜超魅力的なんですわ。
予約者も多い
Powerbeats Proがいつ出るのかもわからないので、
待ってはいたけど…SONYの方予約しちゃうか!って人も結構いるようです。
iPhone持ちにはPowerbeats Proは間違いなく最高なんですが
発売延期にしかもいつ出るかわからない状況が続いてしまったので
SONYいっとくか!って人は多いようですね。
それにWH-1000XM3のノイズキャンセルの凄さを知っている人からすると
これがイヤフォンで体験できるとなればやはり関心が向くでしょう。
Powerbeats Proとの違いは?
さて。
Powerbeats ProとSONY WF-1000XM3ですが、
この両者で迷うポイントを整理します。
まずは音質。
Powerbeats Proが先行発売しているアメリカ本土のレビューを見ると
歴代のPowerbeatsシリーズの中では最高だとの評価を多く見かけます。
音質にはこだわって作られている製品と見て間違いはないですね。
対してWF-1000XM3は安心と信頼のSONY製です。
音質に関しては期待していいはず。
音質はどちらをとっても満足できそうです。
そして次はノイズキャンセル機能。
これはもうノイズキャンセル最強の実績があるSONYですね。
対してPowerbeats Proにはそもそもノイズキャンセル機能がないです。
ここが一番の違いになるのでしょうかね〜。
そして次は防水性。
これまでベタ誉め気味のSONY WF-1000XM3ですが
防水機能はないようです。
ここはちょっと残念ですね。
対してPowerbeats Proは耐汗を謳っています。
アメリカでのレビューを見ると、
スポーツでの汗やちょっとした小雨なら耐えうるとのこと。
この辺が両者の棲み分けのポイントとなりそうです。
おまとめしますと、
こんな感じですね〜。
どちらを選ぶ?
ここまでの説明でおおよそ自分がどちらを選ぶか判断は付いているかと思いますが
整理しますと、
▶️音質はどちらもGOOD
▶️スポーツ時や雨天でのシーンを想定するならPowerbeats Pro
▶️ノイズキャンセル&純粋に音楽を楽しむ用途ならSONY WF-1000XM3
といった感じになりそうです。
ランニング中にもそこそこの音質で音楽を楽しむならPowerbeats Proで
電車やカフェで音楽を楽しむならSONY、
って感じなんですかね〜。
私が選ぶのは…
はい
SONYです。
散々以前の過去記事でPowerbeats Proを買う宣言していたのですが…
いや〜…サーセン。
先述のノイズキャンセルヘッドフォンのSONY WH-1000XM3の信者である私は
SONYを選んでしまうのだった・・・
そんな感じで!
Powerbeats Proを待ち望んでいたけど待ちくたびれて
SONYに心変わりした内山田ミキオでした〜。
それではここらで。